Quote from: HASE at Sep 22, 2007, 04:10 PM
上記の件ですがどちらもstyle.cssがダウンロードされ始めて関連付けされているアプリケーションが立ち上がります。
本来はNot Foundにならないとおかしいのでしょうか?
しかしMODx/以下にはファイルはありません。
最悪の場合はクリーンインストールして試してみますがさくらサーバー上でも同じ症状なので設定の間違いだと思います
Not Foundとならない状態であれば、MODx配下にあると考えられます、フレンドリーURLがOFFでもhtaccessが正しい設定だとドキュメントに設定されたalias名でちゃんと表示します。
これが確実にMODxの配下かどうかは、該当するstyle.cssのドキュメントに修正を加えて、前回と同様に直接アクセスして同じ修正がなされているかを確認すれば完全にMODx配下にあると考えてよいかと思います。
その上で、[~docid~]の展開がaliasにならない原因を探ることになるんですが・・

ロジック上DBまたはassets/cache/siteCahce.idx.phpのfriendly_urlsが1(ON)になっているかどうかでリンク生成時の判断されています(たしか)。
まずは、ローカルXAMPPのMODxでassets/cache/siteCache.idx.phpをエディタで開いてもらって、以下の箇所がどうなっているか確認してみてください。
$c[’friendly_urls’] = "1";
ここの”1”がFURLがONの状態、"0"ならOFFの状態を表します。
管理画面でON/OFFをそれぞれ設定保存してから、上記のファイルを確認または設定保存後にキャッシュクリアをしてから確認してみてください。
これで正しく設定と同じ"1"または"0"になっているとすると、Dittoやテンプレートの[~docid~]の記述が設定通りのリンクの生成にならないといけません。
”1”でも"0"と同じURL形式になるとすると、考えられるのはキャッシュが残っている としか思いつきません。
ローカルXAMPPであれば、操作のたびにassets/cacheをクリア、管理画面のキャッシュクリアをしてドキュメントを表示させればキャッシュの残骸による問題かどうかは判別できそうです。
キャッシュが残っているとかならよいんですが・・・今までのところそうではなさそうな感じもしますので悩ましいですねぇ。