We launched new forums in March 2019—join us there. In a hurry for help with your website? Get Help Now!
    • 28811
    • 9 Posts
    付属のTinyMCE(バージョン)2.1.1.1が入った状態で、
    HTMLモードで直接赤字指定し、
    (例)<font color="#FF0000">赤字になります</font>
    ウィンドウを閉じると
    <span style="color: #ff0000">赤字になります</span>
    のようになってしまうのですが、これを制限する方法はないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
      • 36592
      • 970 Posts
      こんにちは~
      Quote from: sugitoyo at Oct 21, 2007, 11:17 PM

      付属のTinyMCE(バージョン)2.1.1.1が入った状態で、
      HTMLモードで直接赤字指定し、
      (例)<font color="#FF0000">赤字になります</font>
      ウィンドウを閉じると
      <span style="color: #ff0000">赤字になります</span>
      のようになってしまうのですが、これを制限する方法はないでしょうか?
      使ったこと無いのでこれが正しいかどうかわかりませんが...
      「assets /plugins /tinymce2111/」にある「tinymce.functions.php」の152行目の...
      $tinymceInit .= "convert_fonts_to_spans : \"true\",\n";


      $tinymceInit .= "convert_fonts_to_spans : \"false\",\n";

      にしてみたら如何でしょうか?

      でも、どうしてこうしたいんでしょうか?
      Web標準という意味では、FONTタグの使用はあまり好まれないと思いますが...
        • 28811
        • 9 Posts
        tkfmさん、お返事ありがとうございます。

        早速試してみましたが、うまくいきました。
        ありがとうございました。

        > でも、どうしてこうしたいんでしょうか?
        > Web標準という意味では、FONTタグの使用はあまり好まれないと思いますが...

        MODxで携帯サイトを作成したいため、
        WEB標準関係なく作りたいと思っております。

          • 36592
          • 970 Posts
          Quote from: sugitoyo at Oct 23, 2007, 03:40 AM

          早速試してみましたが、うまくいきました。
          ありがとうございました。
          上手く行って良かったです。
          何しろ自分で使ったことが無いもので...

          TinyMCEの自動変換等の設定(On/Off)については、
          http://wiki.moxiecode.com/index.php/TinyMCE:Configuration
          の「Cleanup/Output」欄にいろいろありますのでご参考までに。


          MODxで携帯サイトを作成したいため、
          WEB標準関係なく作りたいと思っております。
          やっぱり... wink そうかなぁ~って思ってました。
          ケータイも XHTML Basic ベースのブラウザが搭載されているようですが、
          なかなか標準化が難しいんでしょうね~