We launched new forums in March 2019—join us there. In a hurry for help with your website? Get Help Now!
    • 5494
    • 28 Posts
    MEGUさん、返信ありがとうございます。

    スニペットですが、いつも試すのですが挫折してしまい困っています。Let’s enjoy MODxにあるサンプルも以前試したのですがうまくいきませんでした。ただ、パンくずリストとWayfinderはうまく使えています。
    [!Ditto!]と[[Jot]]は、いつもうまくいきません。

    チャンクは、サイト内の部品として重宝していますが、スニペットとの関連性がイマイチ・・・

    初歩的なことがわかっていなくてすみません・・・ undecided
      • 19033
      • 892 Posts
      clovergarden さん。ありがとうございます。

      > 初歩的なことがわかっていなくてすみません・・・
      いいえ。まったく悪いことじゃありません。私たちも通過してきているのですが、
      どこで引っかかったかを忘れてしまっているので、こうして、改めて聞いて頂けることは、
      良いことです。^^。

      チャンクは、サイト内の部品として重宝していますが、スニペットとの関連性がイマイチ・・

      はい。チャンクは、サイト内の部品として使うほかに、スニペットのテンプレートとして、使うことがあります。
      ここで言うテンプレートは、ドキュメント(現リソース)に適用するテンプレートとは別のものです。スニペットで
      出力する形式(書式)を決めるためのものになります。例えば、Dittoなどで、タイトルと、要約だけ、出力したり、
      あるいは、タイトルと、本文の抜粋だけ出力したり等、テンプレートを変更すると、多彩に出力形式を
      コントロールできます。

      このスニペットの出力形式をコントロールするテンプレートをチャンクで作ります。作ったチャンクは、スニペットを
      呼び出す書式(これのことをスニペットコールと呼んでいます)の中で、指定します。その一つの例が、「&tplForm=チャンク名」
      なのです。

      したがって、「テンプレートは、チャンクで作って、スニペットコールの中で、指定します。」は、
      スニペット用のテンプレートは、チャンクで作って、スニペットを呼び出す書式の中で、指定します。と
      言う意味になります。

      ここまでは大丈夫そうですか?

      ---*---*---*---*---*---
      がんばって、Jotを使えるようになっちゃいましょう。 laugh
        • 5494
        • 28 Posts
        MEGUさん、いつも温かいアドバイスありがとうございます。

        少し理解できたので、その先を教えていただけますか?

        今の状態は、http://www.malaysia-borneo.com/test
        こうなっています。

        このように打ち込みました。
        [!Jot? &tplForm=jot_form.tpl! &tplModerate=tplModerate!] <hr /><hr />
        [!Jot? &tplForm=jot_form.tpl!]

        <hr />の上に、2つを指定したのですが、表示されませんでした。下は表示されました。2つ指定してはいけないのでしょうか? huh

        Quote from: MEGU at Sep 02, 2009, 11:35 AM

        ・jot_comment.tpl
        ・jot_form.tpl
        ・jot_moderate.tpl
        ・jot_navigation.tpl
        ・jot_subscribe.tpl

        教えていただいたこの5つをチャンクで書きました。また、FTPでassets/snippets/jot/templatesにアップしました。名前は上記の通りです。この手順でよろしいのでしょうか?


        頭が混乱していまして、でもがんばってJotを使えるようにしちゃいたいのでよろしくお願いします。 tongue
          • 19033
          • 892 Posts
          clovergarden さん。こんにちは。

          2つ設置することもできますが、ちゃんと動作させるには、その二つを区別するパラメータが必要になってきます。
          それは、また次の段階にしましょう(今のままでも表示はされるはずです)。

          ちょっと気づいた点を:
          1.
          [!Jot? &tplForm=jot_form.tpl! &tplModerate=tplModerate!] <hr /><hr />
          表示されない原因は、これじゃないかと思います。「&tplForm=jot_form.tpl!」「!」が入っていますよね。
          この場所にこのマークは必要ありません。取ってみて下さい。たぶん、2つとも表示されると思います。

          2.
          説明が足らずにすみません。チャンクで作って、このように(&tplForm=jot_form.tplなど)指定した場合は、
          FTPで該当ファイルをアップロードする必要はありません。そのままでも構いませんが、必要ないものなので、
          せっかくですが削除しておきましょうか。

          とりあえず、該当ファイルを削除して、1.の原因を修正してみて下さい。
            • 5494
            • 28 Posts
            MEGUさん、返信ありがとうございます。

            指摘していただいた点、修正しました。1の見落とし、申し訳ないです・・・

            Quote from: MEGU at Sep 02, 2009, 11:35 AM

            ・jot_comment.tpl
            ・jot_form.tpl
            ・jot_moderate.tpl
            ・jot_navigation.tpl
            ・jot_subscribe.tpl

            教えていただきたいのですが、上記の5つを指定すると、Let’s enjoy MODxにあるサンプルになるのではないのですか?うまく表示されなかったので :’(

            1:[!Jot? &tplForm=jot_form.tpl!]
            こう指定すると、コメントの投稿は日本語になりますが、モデレーションが英語のままです。

            2:[!Jot? &tplModerate=jot_moderate.tpl!]
            こう指定すると、コメントの投稿は英語のままで、モデレーションが日本語になります。

            また、Let’s enjoy MODxにあるサンプルはソースをコピペして使うのですか?


            すみませんが、もう少しご指導お願いできますか?よろしくお願いします。 undecided
              • 36592
              • 970 Posts
              Quote from: clovergarden at Sep 07, 2009, 11:08 AM

              1:[!Jot? &tplForm=jot_form.tpl!]
              こう指定すると、コメントの投稿は日本語になりますが、モデレーションが英語のままです。

              2:[!Jot? &tplModerate=jot_moderate.tpl!]
              こう指定すると、コメントの投稿は英語のままで、モデレーションが日本語になります。
              両方一度に指定すれば良いのでは?
              [!Jot? &tplForm=`jot_form.tpl` &tplModerate=`jot_moderate.tpl`!]

              あと、パラメータは必ずバックティック(日本語キーボードならSHIFTを押しながら@を入力)で囲んで下さい。
              シングルクオート(SHIFTを押しながら数字の7を入力)ではないのでご注意を。
                • 5494
                • 28 Posts
                tkfmさん、返信ありがとうございます。

                2つ指定しても表示されなかったのですが、そういうことだったんですね・・・ undecidedお恥ずかしい tongue

                頭の中を整理して、色々試してみます。ありがとうございます。 grin
                  • 19033
                  • 892 Posts
                  こんにちは。
                  CSSを同梱していませんでしたので、こちらに添付しておきます。
                  任意の場所にCSSをアップロードしていただき、Jotコールの中で以下の様に指定します。

                  [!Jot? ...略.. &cssFile=`CSSまでのパス/jot.css` ...略..!]
                    • 5494
                    • 28 Posts
                    MEGUさんありがとうございます。

                    CSSの指定の仕方も分からなかったので助かりました。 grin

                    また、分からないことがあったら、ご指導お願いします。

                    色々ありがとうございました。 wink