We launched new forums in March 2019—join us there. In a hurry for help with your website? Get Help Now!
    • 16481
    • 31 Posts
    こんにちは

    サイトを作ってから ドメインの移管を行って
    http://○○.web6.jp/(サーバーを申し込んだ時のURL)

    http://○○.com/
    にしたのです。

    TOPページは
    http://○○.com/
    で 表示されるのですが そこからページを移動すると
    http://○○.web6.jp/(サーバーを申し込んだ時のURL)
    に なってしまいます。

    これを修正するには どのファイルを触ればいいのでしょうか?

    既出ぽいので 一応検索とかかけてみたのですが見つけることができませんでした。
    公開してしまっているので ちと焦っています。
    どなたかおわかりの方がいらしたら教えていただけたら嬉しいです。

    どうぞ よろしくお願いいたします。
      • 27086
      • 37 Posts
      こんにちは。

      いくつか原因が考えられると思います。

      1. テンプレートやコンテンツ中に古いアドレスがハードコーディングされている。
        (base hrefのところとか。。。)
      2. 旧URLの時に閲覧したキャッシュが残ってる(古いurlで[(site_url)]などが展開されている)。
      →キャッシュをクリアしてみる。
      3. その他(バトンタッチ。。。)
        • 16481
        • 31 Posts
        Quote from: shobu at Jul 11, 2007, 03:23 AM

        2. 旧URLの時に閲覧したキャッシュが残ってる(古いurlで[(site_url)]などが展開されている)。
            →キャッシュをクリアしてみる。

        shobuさん ありがとうございます。

        キャッシュをクリアしたら 全ページちゃんと http://○○.com/ で表示されるようになりました。
        キャッシュにまでは、考えがいたりませんでした。

        ありがとうございました。><
          • 6158
          • 224 Posts
          私もキャッシュだと思います。
          # あ、解決した! でも、ま、ついでに下記を言いたかった。

          直接関係ないですが、manager/include/config.ini.php をぼんやり見ていて思っ
          たのですが、ここにマネージャーへの path がべた書きされています。

          これを好きに変更したら example.com/modx/manager という url を
          example.com/modx/admin のように変更できそうですね。
          # そもそもインストール時に決められた方がいい。

          変更箇所は以下のファイル群 (※ 要確認)。

          (1) manager/include/config.ini.php
          (2) index.php
          (3) index-ajax.php
          (4) install/*

          数が多いのは install/ ディレクトリ内のようです。変数にしておいた方がい
          いかもしれませんね。


          後は、パスワード入力画面で http から https に切り替えるって要望が残ってる。
            • 36592
            • 970 Posts
            Quote from: custar at Jul 11, 2007, 04:14 AM

            直接関係ないですが、manager/include/config.ini.php をぼんやり見ていて思っ
            たのですが、ここにマネージャーへの path がべた書きされています。

            これを好きに変更したら example.com/modx/manager という url を
            example.com/modx/admin のように変更できそうですね。

            どうもかなり難しい(=可能だが相当面倒)みたいですよ... これ。
            本体が何とかなっても、その上で動くモジュール群まで全部手を入れることになるそうです。
             ↓
            http://modxcms.com/forums/index.php/topic,15479.0.html

            0.9.7ではできるようになるそうです。
             ↓
            http://modxcms.com/forums/index.php/topic,16313.0.html
              • 6158
              • 224 Posts
              Quote from: tkfm at Jul 11, 2007, 04:38 AM

              どうもかなり難しい(=可能だが相当面倒)みたいですよ... これ。
              本体が何とかなっても、その上で動くモジュール群まで全部手を入れることになるそうです。
               ↓
              http://modxcms.com/forums/index.php/topic,15479.0.html

              top と manager/ ディレクトリだけだろうと grep していましたが、assets/ も
              検索すると、"manager" ありますね。よくぞここまで書き込んだ。
              # ...でも、デフォルトのインストールでは、死ぬほど多くはないから、やれないことはない。

              なんで決め打ちするかな.... 試作段階のものが放っておかれたのかも。

              "manager" の変更を強く望んでいる訳じゃないので、重要だとは感じていませ
              んので、「ならば、ま、いいか」と横に置いておきます。


              それよりも https への切り替えが何とかならないか、いつかやってみようと思います。
              #「いつか」といってしまうとやらない可能性大。
                • 27086
                • 37 Posts
                こんにちは。

                話がそれていきそうですが。。。
                0.9.7で対応するということですが、それって本体と同梱コードでのみですよねぇ。
                この件を記憶しておかないとその他のスニペットなどで痛い目見そうですね(自分の書いたコードでも決めうちした覚えが・・・)。
                今のうちに/manager/が入っているものをチェックしておいた方が良いかもしれませんね。
                  • 6158
                  • 224 Posts
                  多分 core の部分だけでしょうね。
                  モジュールは勝手に core に従っているだけでしょうから。

                  手間ではありますが、manager へのパスを動的に取り込む (必要な時に調べて
                  設定する) 仕組みにしていたら楽だったんでしょうが。
                    • 27086
                    • 37 Posts
                    こんにちは。

                    このトピックスの元になった事例に関連した問題に遭遇したのでご紹介します。
                    お客様の環境なので詳細がかけないため、その問題をふまえた形で例示します。

                    条件
                    1. 公開サイトに対して複数のIPやアドレスでアクセス可能。
                    2. 接続元の環境により、それらのIPやアドレスでのアクセスが制限されている。
                    3. テンプレートやスニペット、ページの内容に[(site_url)]などサーバ名を取得使用する部分がある。
                    4. キャッシュオン

                    具体例
                    1.公開サイトに対してグローバルIPを割り振る(NAT変換なども含め)。
                    2.サイトの更新や確認のために公開サイトへ接続する場合は、ローカルIPや内部用のFQDNを使用している。
                    3.キャッシュオンのページを内部から閲覧した場合、[(site_url)]やそれに準じるような部分が外部から閲覧できない形のアドレスとなってキャッシュに保存される。
                    4.結果、外部からは正しく表示されない。

                    上記のような設定をしていれば当たり前といえば当たり前ですが、盲点になると思います。外部のレンタルサーバに設置している場合はこのような構成にはならないと思いますが、自社内などに自前で運用している場合は上記のような構成も考えられると思います。テンプレートによく使われると思われる[(site_url)]だけでもキャッシュしないようになれば([! !]みたいのは無いですよね?)まだ良いのですが。。。
                    上記の例の場合は内部の人間には普通に見えるので問題発覚が遅れる可能性があります。元々オフだったものをキャッシュオンにする場合はそれなりに慎重に確認すると思いますが、不具合気づきにくい形になると思います。

                    以上参考になれば幸いです。